アシスト自転車

[NKY398B02]Panasonic パナソニック SANYO サンヨー CY-SS263DK(S)(Y) CY-SS263D(S)(L)(Y) 他 バッテリーセル交換 関連情報

お使いの電動アシスト自転車バッテリーと自転車に関するご案内

このガイドでは、お客様がお持ちのパナソニック/サンヨー製バッテリー「NKY398B02」と、それに対応する自転車「CY-SS263DK(S)(Y)」「CY-SS263D(S)(L)(Y)」について、知っておきたい情報をご案内します。


1. バッテリー「NKY398B02」について

お使いの「NKY398B02」は、パナソニックがサンヨーから事業を引き継いだ後の品番です。元々はサンヨー製のバッテリーとして知られていました。

  • 元品番: サンヨー品番 CY-S30
  • 種類: ニッケル水素電池 (Ni-MH)
  • 容量: 2.8Ah
  • 対応充電器: NKJ057 (サンヨー品番: CY-PAA5)

【重要】「NKY398B02」は現在生産を終了しております。 そのため、新品の純正バッテリーを入手することは非常に困難な状況です。


2. 対応自転車「エナクルSSシリーズ」について

お使いの「CY-SS263D」シリーズは、2005年頃にサンヨーから「エナクルSS (enacle SS)」という名称で発売された電動アシスト自転車です。

当時の先進技術であった「ブレーキ充電システム」や、平地走行中でも効率よく補充電できる「エコ充電モード」を搭載しており、デザイン性の高さと合わせて人気を博したモデルです。長い間ご愛用いただき、誠にありがとうございます。


3. バッテリーの交換をご検討のお客様へ

バッテリーの持ちが悪くなってきた、充電ができなくなったなどの理由で交換をご検討の場合、いくつかの選択肢がございます。

■ 後継・互換バッテリーを探す

生産終了したバッテリーの代わりに、現在販売されている互換性のあるバッテリーを使用できる場合があります。

■ バッテリーのリサイクル(セル交換)サービスを利用する 現在お使いのバッテリーケースはそのままに、中身の電池(セル)だけを新品に交換する「リサイクルサービス」を提供する専門業者も存在します。純正品が入手できない場合の選択肢の一つとしてご検討ください。


4. バッテリーを長持ちさせるためのヒント

新しいバッテリーに交換された後も、少しの工夫でバッテリーをより長くお使いいただけます。

  • 保管場所: 高温になる場所(夏の車内など)や、湿気の多い場所を避けて保管してください。
  • 充電のタイミング: 空になるまで使い切るよりも、残量が少なくなったらこまめに充電する方がバッテリーへの負担が少なくなります。
  • 長期保管時: 満充電や空の状態での長期保管は避けてください。50%程度の充電量で保管するのが理想的です。

安全で快適なサイクルライフのために、この情報がお役に立てば幸いです。

この機種のバッテリーリフレッシュサービスのお申し込みはこちら