掃除機

[AMV10V-6Q]Panasonic パナソニック スティック ハンドクリーナー MC-B80J-K、MC-B80J-G、MC-B80J-R バッテリーセル交換 関連情報

パナソニック スティックハンドクリーナー MC-B80J 使いこなしガイド

このガイドでは、Panasonicのスティックハンドクリーナー MC-B80Jシリーズ(MC-B80J-K, MC-B80J-G, MC-B80J-R)を快適にお使いいただくためのポイントをご紹介します。


◆◇ 製品の主な特徴 ◇◆

MC-B80Jは、手軽さとパワーを両立したスタイリッシュなコードレスクリーナーです。

  • 2WAYスタイル: スティッククリーナーとしてはもちろん、ハンディクリーナーとしても使えるので、床から棚の上、車の中まで、これ1台で手軽にお掃除できます。
  • パワフルな吸引力: コンパクトながら、家庭用の電源と同じくらいのパワー(家庭用電源「100V」で駆動)を実現し、細かいゴミから大きなゴミまでしっかり吸い取ります。
  • 急速充電: 約2時間で充電が完了し、使いたい時にサッと使えます。
  • スタイリッシュなデザイン: お部屋のインテリアに馴染む、洗練されたデザインとカラーバリエーション(-K: ブラック、-G: グリーン、-R: レッド)が魅力です。

◆◇ 基本的な使い方 ◇◆

1. 充電方法

  1. 付属の充電台に本体をセットします。
  2. 充電ランプが点灯し、充電が始まります。
  3. 充電が完了すると、ランプが消灯します。(満充電まで約2時間)

2. お掃除のしかた

  • 電源を入れる: ハンドル部分にある運転スイッチを押すと、運転が始まります。
  • ハンディとして使う: 本体のリリースボタンを押しながら、ハンディユニットを引き抜きます。狭い場所や高い場所のお掃除に便利です。
  • ノズルの活用:
    • 床用ノズル: フローリングやカーペットなど、広い面積のお掃除に適しています。
    • すき間用ノズル: 家具のすき間やサッシの溝など、細かい場所のお掃除に役立ちます。

◆◇ お手入れのポイント ◇◆

吸引力を保ち、長くお使いいただくために、こまめなお手入れを心がけましょう。

ゴミの捨て方

  1. ダストボックスがいっぱいになったら、本体から取り外します。
  2. ゴミすてボタンを押して、ゴミ箱の上で中身を捨ててください。

フィルターのお手入れ

  1. ダストボックスからフィルターケースとフィルターを取り出します。
  2. フィルターについたホコリを軽くたたいて落とします。
  3. 汚れがひどい場合は、水洗いが可能です。水洗い後は、風通しの良い日陰で完全に乾かしてから本体に戻してください。
    • ご注意: フィルターが生乾きのまま使用すると、ニオイやカビの原因となり、吸引力の低下にも繋がります。

◆◇ バッテリーについて ◇◆

  • バッテリーの寿命: バッテリーは消耗品です。1回の充電で使用できる時間が著しく短くなった場合(目安として初期の半分程度)が、交換のサインです。
  • 交換用バッテリー: お使いの製品に対応した交換用バッテリー(別売品)をご購入いただくことで、ご自身で交換が可能です。バッテリーの型番は、お使いのクリーナーの取扱説明書や、パナソニックの公式ウェブサイトでご確認ください。

このガイドが、お客様の快適なクリーナーライフの一助となれば幸いです。

この機種のバッテリーリフレッシュサービスのお申し込みはこちら